アジャイル界隈2025年10月

アジャイル関連コミュニティ・イベントを集めます!
- 9 min read
アジャイル界隈2025年10月

スクラム祭り2025

  • 2025/10/3(金) 〜 10/4 (土)
  • オンライン(Zoom+Discord)開催+全国各地のオンサイト会場
スクラム祭り | スクラム
スクラム祭りは全国各地のスクラムコミュニティの祭典です。スクラムに関する幅広い内容を扱い、全国の各スクラムコミュニティ同志がつながることを目指します。

Scrum Masters Night!

  • 2025/10/06(月) 20:00〜22:30
  • オンライン
Scrum Developers Night! Online #20 (2025/10/06 20:00〜)
## 実施概要 💁‍♀️ Scrum Developers Night!(スクラムデベロッパーズナイト) は、オープンスペーステクノロジー(※)で運営される、Scrumに取り組んでいる(取り組もうとしてる)Developer向けのイベントです! 参加者同士のディスカッションを通じて、スクラムを実践する上で「技術的プラクティス」や「変化に強い設計」をどのように考えるか等、現場でぶつかった課題や疑問に対して解決のヒントを得ることを目的としています。 ### テーマの例 以下、参考として過去のテーマをあげさせて頂きます。 * 人の入れ替わりが激しいとベロシティの意味が薄くなる…

Creationline

  • 2025/10/07(火) 19:00〜20:30
  • クリエーションライン株式会社 - 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F
アジャイルザムライ矢田のペアプロ100本稽古 【原田騎郎さんとテストファーストな実装とクラス設計】 (2025/10/07 19:00〜)
9/29追記 当日のお題は、ポーカーに決まりました! 日本語訳を参加者に配布する予定です ## ⚔️ 剣を交えて、技を磨く時がきた! このイベントはアジャイルザムライこと矢田進之介が 特定の開発技術を極めた達人たちと真剣勝負しながら、 自らの技を磨き、アジャイル道を極めていく「物語」です 参加者は、お題(技術テーマ)に基づいた達人とアジャイルザムライのペアプロを観察することで 達人が何を考え、どのように開発を行なっているかを「学び」として持ち帰ることができます 一夜限りの稽古の立会で、あなたの技も磨かれるでしょう ## 3回目のお題は「テスト…

人にやさしい組織マネジメント勉強会(Management 3.0)

  • 2025/10/07(火) 20:00〜22:00
  • オンライン
【人やさ】「冒険する組織のつくりかた」を読んでみよう! (2025/10/07 20:00〜)
# 「人にやさしい組織マネージメント勉強会」とは 「人ではなくシステムをマネージメントする」を標語に、組織マネージメントの在り方について学ぶ勉強会です。 経営層を含む組織のマネージャー、プロジェクトマネージャー、リーダー、チームのメンバー、人材育成や経営企画を担当される方など、組織変革を推進する方全てを対象にしています。 # 本読み会の内容 「冒険する組織のつくりかた」の本読み会を開催します! https://www.amazon.co.jp/dp/4799331175 今回は7章のKEY14からです。 参加条件は、事前に「冒険する組織のつくりかた」をご購入いただくことです…

渋谷アジャイル

  • 2025/10/08(水) 19:00〜21:30
  • グロースエクスパートナーズ株式会社 - 〒163-0548 東京都新宿区西新宿1-26-2 (新宿野村ビル48階)
【西新宿開催】ふりかえり言語化の難しさ / 渋谷アジャイル@スタートアップ#15 (2025/10/08 19:00〜)
# 渋谷アジャイルとは 渋谷アジャイルは、スタートアップでアジャイルを試行錯誤している人たちが各々の関心を持ち寄り対話・議論する実践型のコミュニティです。毎月第2水曜日にミートアップを開催しています。 会はOST(全員参加型コンテンツ: 後述)を軸に進行しており、スタートアップのリアルな現場からアジャイルコミュニティを盛り上げることを目指しています。 スタートアップは不確実なものを取り扱う性質上、アジャイルとの親和性は高いと考えられます。しかし現実には、チームや会社、事業の状況が目まぐるしく変わるスタートアップならではの悩みも多く見られます。 * チームが拡大しているが、カウ…

Agile Tech EXPO

  • 2025/10/08(水) 21:30〜23:00
  • オンライン
あじゃてく読書会 #49 『プロフェッショナルスクラム虎の巻』 (2025/10/08 21:30〜)
会場のDiscordにつきましては、本ページ上部にございます、「参加者への情報」欄をご確認ください。 # あじゃてく読書会 本が好きな人、あつまれー!! 誰かの好きな本やおすすめな本を 毎月一冊ピックアップして、ワイワイ語る会です。 詳しくはnoteもご一読ください: https://note.com/project_j_k/n/n8c4bfc124ac2?magazine_key=me63a48ec5a33 # 課題図書 ## 『プロフェッショナルスクラム虎の巻』 書籍の詳細はこちら https://www.maruzen-publishing.co.jp/book/b1…

Agile Developers Community

  • 2025/10/11(土) 20:30〜22:00
  • オンライン
DevOpsDays ビデオ鑑賞会 #21 (2025/10/11 20:30〜)
## お知らせ 海外の DevOpsDays の動画を見ていきます! 今のところ英語の講演に限定しています。 次回は DevOpsDays Amsterdam 2025 より、以下を鑑賞予定です。 Mission-Critical Mindset: Building a Culture of Resilience in DevOps Teams - Niek van Raaij 講演概要はこちらから https://devopsdays.org/events/2025-amsterdam/program/mission- critical_mindset_building…

UX DAYS TOKYO

  • 2025/10/17(金) 19:00〜22:00
  • オンライン
UX for AI (2025/10/17 19:00〜)
## A Framework for Designing AI-Driven Products ### 『UX for AI』とは AIがプロダクトやサービスの中心になりつつある今、UXデザインの役割はこれまで以上に重要になっています。 『UX for AI』は、AI時代におけるUXデザイナーのための実践的なガイドブックです。 ## 本書の特徴 ### AIプロジェクトで成果を出すためのフレームワーク 著者のGreg Nudelmanが35件以上のAIプロジェクトから得た知見を体系化。 ### 実践的な演習とツール デジタルツインやバリューマトリックスを使ったワークを通じて…

Forkwell Community

  • 2025/10/17(金) 19:00〜21:30
  • 株式会社タイミー東京本社 - 〒105-7135 東京都港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンタ 35階
『エンジニアリング統括責任者の手引き』を実践者たちと語る会 (2025/10/17 19:00〜)
# 📝 開催概要 『エンジニアリング統括責任者の手引き』を実践者たちと語る会 『エンジニアリング統括責任者の手引き』は、技術組織のマネジメントにおける実践的な知見が体系的にまとめられた書籍として、多くのエンジニアリングリーダーから支持を得ています。しかし、書籍の内容を実際の現場に適用する際には、各社の文脈や課題に応じた解釈と工夫が必要となります。 本イベントでは、実際に本書の内容を実践している方々が集まり、具体的な事例や課題、成功体験を共有することで、より深い学びと実践的な知見の交換を目指します。 ### 🧑‍💻 こんな方のための勉強会です * CTOやVPoE、EMなど、エ…

#京アジャ

  • 2025/10/20(月) 19:00〜21:00
  • はてな - 京都府京都市中京区 七観音町630 読売京都ビル7F
京都アジャイル勉強会LT大会 #118 (2025/10/20 19:00〜)
# 京都アジャイル勉強会 ## LT大会 ### リアルLTイベントを行います! * こんなことやってるよ! * こんなこと試してます! * こんなことで、困っている! * 発表したいので、素振りさせて! アジャイル、スクラム、XPにかかわらず、LTネタはなんでもOKです。 会場は、移転した「はてな」さんをお借りして開催します。 (以前の場所とは違うので、お気をつけてください) ### 懇親会 下記別イベントより参加受付を行っております。 ご都合のつく方は、奮ってご参加ください。 京都アジャイル勉強会LT大会 懇親会 ## 京都アジャイル勉強会とは…

人にやさしい組織マネジメント勉強会(Management 3.0)

  • 2025/10/21(火) 20:00〜22:00
  • オンライン
見せる化のススメ (2025/10/21 20:00〜)
# 「人にやさしい組織マネジメント勉強会」とは 「人ではなくシステムをマネジメントする」を標語に、組織マネジメントの在り方について学ぶ勉強会です。 経営層を含む組織のマネージャー、プロジェクトマネージャー、リーダー、チームのメンバー、人材育成や経営企画を担当される方など、組織変革を推進する方全てを対象にしています。 # 講演概要 ## 講演者 ### 高柳 謙(たかやなぎ けん) 氏 開発ベンダー、公共系SIer、ソーシャルゲーム企業にてシステム開発や研修講師に従事。その後独立し、研修内製化の支援、顧問ファシリテーターを企業向けに展開。現在は内製化支援コーチとしてチームが主体…

アジャイルひよこクラブ

  • 2025/10/23(木) 19:30〜21:30
  • オンライン
【オンライン開催】第61回 意見が飛び交う!フラットに会話ができるスクラムチームになるには? (2025/10/23 19:30〜)
# 内容 ## テーマ:意見が飛び交う!フラットに会話がができるスクラムチームになるには? チームに聞いても困っていることをなかなか話してくれない スクラムイベントがなんだか盛り上がらない、意見がでない など悩んだことはありませんか? 今回はフラットに会話がができるスクラムチームになるには?をテーマに 成功例や失敗例を共有しながら一緒にディスカッションしましょう! * 盛り上がるふりかえりってどんな風にしてる? * スプリントレビューで意見をいい感じに集めるには? * チーム作りに何か意識してる会話とかありますか? などなど、みんなの取り組みを共有しまし…

ふりかえり実践会

  • 2025/10/27(月) 21:00〜22:00
  • オンライン
ふりかえり手法を試そう! #21 (2025/10/27 21:00〜)
# ■ふりかえり手法を試そう! 世の中には500を超えるふりかえり手法が存在します。 手法は「HOW」でしかないものの、手法をたくさん知ることで得られるものもたくさんあります。 * 新しい手法をためそうにも現場でいきなり投入するのは怖い * 面白そうな手法だけどやってみるシチュエーションが浮かばない そんな手法たちを、この場で試してやってみましょう。 みんながやりたい手法、お待ちしています。 # ■ 参加対象者 ふりかえりに興味がある方ならどなたでも大歓迎! * ふりかえりに興味がある人 * ふりかえりの奥深さを知りたい人 * ふりかえりに関する…

Creationline

  • 2025/10/29(水) 19:00〜20:30
  • オンライン
AI駆動・継続的サービス開発 ― プロトタイプの壁を超える (2025/10/29 19:00〜)
## 🔥AI駆動・継続的サービス開発をプロトタイプで終わらせないために 生成AIを“部分最適の相棒”で終わらせず、計画~実装~レビュー~運用の開発コンテキストを1か所に寄せて回すという考え方を、GitLab Duo Agent Platformのデモを交えて共有します プロトタイプから継続的なサービス開発へつなげていくためのヒントと、コンテキスト統合が精度やチーム速度にもたらしうる利点を、具体的なイメージとして持ち帰っていただく内容をお届けします ## 🔥AIオーケストレーションの未来-GitLab Duo Agent Platformとは GitLab Duo…
シェア

関連記事