アジャイル界隈2025年7月

アジャイル関連コミュニティ・イベントを集めます!
- 12 min read
アジャイル界隈2025年7月

Creationline

  • 2025/07/01(火) 19:00〜20:30
  • クリエーションライン株式会社 - 千代田区神田佐久間町3-6
著者 新多さんも参戦☆多分世界最速『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』ABD読書会 (2025/07/01 19:00〜)
> エンジニアリングマネージャー(EM)として働いていくうえで > 「メンバーに共感できない」「メンバーが指示に従わない」「エンジニアリングスキルが失われる」といった、EMになったからこそぶつかる課題は多くあります。 > 日々、こうした課題と向き合い、頭を抱えることも少なくないのではないでしょうか。 > > > > 本書は、そういった課題をおたより形式で紹介。実際に課題にぶつかり乗り越えてきた著者が、解決に向けたアプローチをわかりやすくアドバイスします。本書を通して、EMとしてよりよく生きていくための考え方・心構えを、みなさんの中にインプットしてみてください。 > >…

アジャイルプロセス協議会

  • 2025/07/03(木) 19:00〜21:00
  • オンライン
スクラムガイド読書会 第1回(オンライン) (2025/07/03 19:00〜)
注意:Discordを使用したリモート開催です。DiscordのURLなどの情報は参加者にメッセージを送ります。 スクラムガイドを読む読書会です。 ぜひお気軽にご参加ください。

分散アジャイルチームについて考える会

  • 2025/07/03(木) 21:00〜23:00
  • オンライン
【増枠】Scrum Guide Expansion Packについて話そう (2025/07/03 21:00〜)
# Scrum Guide Expansion Pack について話そ? # 先日公開されたScrumGuideの補足資料であるScrum Guide Expansion Packについて参加者のみなさんで自由にはなしたいとおもっています。まだ読んでいないよーという方もぜひご参加ください。 Scrum Guide Expansion Pack ## 参加方法 当日は DiscordとMiroを使います。ぜひマイクが使える状態でご参加ください。 アプリをインストールしておいてください。 申し込み後、参加者への情報 欄にURLが表示されます。 ## 勉強会の雰囲気 自由度の高い…

開発生産性Conference

  • 2025/07/03-04(木・金) 09:30〜18:45
  • JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内)
『テスト駆動開発』著者 Kent Beck氏、DevOpsの第一人者が来日登壇!|IT勉強会・イベントならTECH PLAY[テックプレイ]
2025/07/03(木)開催 開催概要 |お申し込みはこちら ◾開催日:Day1 : 2025年7月3日(木)9:30 ~ 19:00Day2 : 2025年7月4日(金)9:30 ~ 18:45◾場所:JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内) ◾主催:ファインディ株式会社◾参加費:無料◾特設サイト 開発生産性Conferenceとは テクノロジーで生産性が変わる。DXで産業が変わる。AIで未来が変わる。この10年で必…

サーバントワークス

  • 2025/07/04(金) 12:00〜13:00
  • オンライン
マネジメントのためのエビデンスベースドマネジメント (2025/07/04 12:00〜)
## 中止 🙇 業務都合にて中止とさせていただきます。 別途、EBMに関連するイベントを立てます。 ## エビデンスベースドマネジメントを学ぶ無料セミナー第3弾 エビデンスベースドマネジメント(EBM)が注目されています。日本においてもテック企業をはじめとして事業会社でもEBMへの取り組みが増えてきています。そこで、EBMについての無料セミナーを開催していきます。 第3弾は、「マネジメントのためのエビデンスベースドマネジメント」と題して、マネジメントに携わる人限定 で実施いたします。テーマを絞って集中して実施したいため、該当しない方のお申し込みはご遠慮ください。プロダクトチーム…

TDDワイワイ会 (TDDyyχ)

  • 2025/07/05(土) 13:00〜17:00
  • LODGE - 東京都千代田区紀尾井町1-3 (東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社 17F LODGE)
TDD+モブプログラミングでワイワイする会 その49 (2025/07/05 13:00〜)
## タイムテーブル * 13:00 - 13:15 自己紹介&チーム分け * 13:15 - 16:30 ゆるゆるとモブプログラミング * 16:30 - 17:00 ふりかえり 事前にこちらのスライドを読んで来てください。 https://speakerdeck.com/shuyuhey/tddwaiwaihui モブプログラミングは、複数名で1台のコンピュータを使い、寄ってたかって1つのお題に挑戦するプラクティスです。 類するものは過去にもありましたが、モブプログラミングをきっかけにチームづくりや組織のあり方に言及している取り組みとして、Woody Zuill…

Agile Developers Community

  • 2025/07/05(土) 20:30〜22:00
  • オンライン
DevOpsDays ビデオ鑑賞会 #15 (2025/07/05 20:30〜)
## お知らせ 6/28に開催できなかった分を、改めて開催します。 海外の DevOpsDays の動画を見ていきます! 次回は DevOpsDays Atlanta 2025より、以下を鑑賞予定です。 Unlocking Developer Potential With AI Get Better at Getting Better - Nathen Harvey 講演概要はこちらから https://devopsdays.org/events/2025-atlanta/program/nathen-harvey DevOpsDays Atlanta 2025 のプレイ…

AI駆動開発(AI-Driven Development)

  • 2025/07/08(火) 19:00〜21:00
  • 株式会社ログラス セミナールーム - 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9階
Claude Code Meetup Japan #1 (2025/07/08 19:00〜)
# AI駆動開発勉強会【Claude Code Meetup Japan #1】 ## 6/23(月) 12:00- 申し込み開始となります。皆様のご参加をお待ちしております!! ## AI Driven Development 第2章 「Claude Code」による新たな開発パラダイム!! 生成AI・LLMの登場からGitHub Copilot, Cursorをはじめとする開発ツールの登場により、コード生成・自動補完のみならず、要件整理、UIデザイン、設計、テスト作成、ドキュメント作成においてもAIを駆使する新たな開発スタイルが生まれつつあります。 更に「AI駆動要件定義」「A…

渋谷アジャイル

  • 2025/07/09(水) 19:00〜21:30
  • 株式会社フィードフォース - 東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
【青山一丁目開催】新卒研修企画をプロダクト開発的にやれた話 / 渋谷アジャイル@スタートアップ#12 (2025/07/09 19:00〜)
# 渋谷アジャイルとは 渋谷アジャイルは、スタートアップでアジャイルを試行錯誤している人たちが各々の関心を持ち寄り対話・議論する実践型のコミュニティです。毎月第2水曜日にミートアップを開催しています。 会はOST(全員参加型コンテンツ: 後述)を軸に進行しており、スタートアップのリアルな現場からアジャイルコミュニティを盛り上げることを目指しています。 スタートアップは不確実なものを取り扱う性質上、アジャイルとの親和性は高いと考えられます。しかし現実には、チームや会社、事業の状況が目まぐるしく変わるスタートアップならではの悩みも多く見られます。 * チームが拡大しているが、カウ…

Agile Tech EXPO

  • 2025/07/09(水) 21:30〜23:00
  • オンライン
あじゃてく読書会 #46 『なぜイノベーションは起こらないのか』 (2025/07/09 21:30〜)
会場のDiscordにつきましては、本ページ上部にございます、「参加者への情報」欄をご確認ください。 # あじゃてく読書会 本が好きな人、あつまれー!! 誰かの好きな本やおすすめな本を 毎月一冊ピックアップして、ワイワイ語る会です。 詳しくはnoteもご一読ください: https://note.com/project_j_k/n/n8c4bfc124ac2?magazine_key=me63a48ec5a33 # 課題図書 ## 『なぜイノベーションは起こらないのか』 書籍の詳細はこちら https://www.maruzenjunkudo.co.jp/products/9…

WingArc1st - Agile and DevOps Group

  • 2025/07/10(木) 19:00〜21:30
  • オンライン
Agile Testing Night#25 ~Jam Session vol.4~ (2025/07/10 19:00〜)
# イベント概要 ## Jam Session vol.4 Jam Session は、聞きたい講演やワークショップを共に聞く&参加するイベントです。 参加者と講演者が織りなす交流を通じて、新たな学びと発見を生む実験的な場を目指します。 # 参加方法 ## 現地参加 * 六本木グランドタワー 36Fで開催します。 * 詳細はお申し込み後に表示される「参加者への情報」をご確認ください。 * ※現地参加の枠は予告せず変更する場合があります * 飲食物は各自持ち寄り形式です。ご自身で食べ飲みするものをお持ちください。 # プログラム 時間 | タ…

分散アジャイルチームについて考える会

  • 2025/07/10(木) 21:00〜23:00
  • オンライン
スクラム祭り2025とXP祭り2025のプロポーザルを眺めたり、書いてみたりする会 (2025/07/10 21:00〜)
# Scrum 祭り 2025 と XP祭り 2025 のプロポーザルをみんなで見てみよう # みんなでプロポーザルをみてみたり、コメントしたり、プロポーザル書いてみたりしよう Scrum 祭り 2025 と XP祭り 2025 プロポーザル一覧 ## 参加方法 当日は Discordを使います。ぜひマイクが使える状態でご参加ください。 アプリをインストールしておいてください。 申し込み後、参加者への情報 欄にURLが表示されます。 ## 勉強会の雰囲気 自由度の高いアジャイル勉強会がたのしい。Podcast同時視聴したり。 #distributed_agile_team…

人事ごった煮会

  • 2025/07/14(月) 19:00〜21:00
  • オンライン
人事ごった煮会vol.66 対面開催:はじめてのスクラム〜人事のためのアジャイル体験会〜 (2025/07/14 19:00〜)
## 人事ごった煮会とは 人事に関わる人同士の出会いや繋がりを通して、上下関係なく互いに刺激しあい高めあうことで 企業や企業で働く社員の方に少しでもポジティブな何かを生み出したいと思う人たちの集まりです。 【人事ごった煮会のミッション】 「自社人事課題に向き合っている人に対して、解決に向けたキッカケをつくる」 【運営事務局の行動指針】 ⑴参加者同士を繋げる(新たな繋がりを一人以上つくる) ⑵参加者全員がアウトプットする場をつくり、一つ以上の新たなインプットを生み出す ⑶参加者の次回アクションが決定している状態を手助けする ## 今回のイベントについ…

人にやさしい組織マネジメント勉強会(Management 3.0)

  • 2025/07/15(火) 20:00〜22:00
  • オンライン
現場の1on1のヒントになる「1on1ガイド」を読んでみよう (2025/07/15 20:00〜)
# 「人にやさしい組織マネジメント勉強会」とは 「人ではなくシステムをマネジメントする」を標語に、組織マネジメントの在り方について学ぶ勉強会です。 経営層を含む組織のマネージャー、プロジェクトマネージャー、リーダー、チームのメンバー、人材育成や経営企画を担当される方など、組織変革を推進する方全てを対象にしています。 ## イベント内容 2024年5月に、「1on1ガイド」という文書がコミュニティ有志によって公開されました。 これは、近年1on1が注目を集めている中で、土台になる考え方・進め方が各個人の実践に任されていて、みんな悩みながら進めているという課題感から作成されています。…

Scrum Masters Night!

  • 2025/07/17(木) 19:30〜21:00
  • オンライン
Scrum Developers Night! in Tokyo(オンサイト開催) (2025/07/17 19:30〜)
## スポンサー 会場スポンサー:株式会社エス・エム・エス 様 ## 実施概要 💁‍♀️ Scrum Developers Night!(スクラムデベロッパーズナイト) は、オープンスペーステクノロジー(※)で運営される、Scrumに取り組んでいる(取り組もうとしてる)Developer向けのイベントです! 参加者同士のディスカッションを通じて、スクラムを実践する上で「技術的プラクティス」や「変化に強い設計」をどのように考えるか等、現場でぶつかった課題や疑問に対して解決のヒントを得ることを目的としています。 ## 日時・会場 日時:2025年7月17日(木) 19:30~(1…

Scrum Fest Osaka

  • 2025/07/18-19(金・土)
  • 関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE
スクラムフェス大阪2025 | Scrum Fest Osaka 2025
スクラムの初心者からエキスパート、コーチ、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。スクラムやアジャイルプラクティスについての知識やパッションをシェアするだけでなく、ここで出会ったエキスパートに困りごとを相談することもできます。

Creationline

  • 2025/07/22(火) 19:00〜20:30
  • クリエーションライン株式会社 - 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F
刊行直前に翻訳者5名と読む『プロフェッショナルスクラム虎の巻』ABD読書会 (2025/07/22 19:00〜)
## 🎁刊行直前『プロフェッショナルスクラム虎の巻』ABD読書会を開催します!!! ・翻訳者5名全員が出席予定です。訳者に質問できる機会をご用意します ・ABD読書会が初参加の方は、こちらの記事をご覧ください ⇒人事の取り組み~ABD(Active Book Dialogue)を実施してみた~ > 訳者より『プロフェッショナルスクラム虎の巻』をおすすめする理由 > ・スクラムを「ただやる」から「価値を届ける」ための実践ガイド > ・経験主義・チームの協働・組織の壁など、現場のリアルな課題に向き合える > ・スクラムマスター・プロダクトオーナー・開発者…

AI駆動開発(AI-Driven Development)

  • 2025/07/25(金) 19:00〜21:00
  • オンライン
AI駆動開発勉強会【Windsurf Meetup Japan #1】 (2025/07/25 19:00〜)
# AI駆動開発勉強会【Windsurf Meetup Japan #1】 ## Windsurf:Powerful AI Code Editorの最新アップデートと、Windsurfを使いこなすための実践共有!! 生成AI・LLMの登場からGitHub Copilot, Cursor, Windsurfをはじめとする開発ツールの登場により、コード生成・自動補完のみならず、要件整理、UIデザイン、設計、テスト作成、ドキュメント作成においてもAIを駆使する新たな開発スタイルが生まれつつあります。 更に「AI駆動要件定義」「AI駆動テスト」とも言える新たなパラダイムシフトにより、今後アプ…

ふりかえり実践会

  • 2025/07/28(月) 21:00〜22:00
  • オンライン
ふりかえり手法を試そう! #18 (2025/07/28 21:00〜)
# ■ふりかえり手法を試そう! 世の中には500を超えるふりかえり手法が存在します。 手法は「HOW」でしかないものの、手法をたくさん知ることで得られるものもたくさんあります。 * 新しい手法をためそうにも現場でいきなり投入するのは怖い * 面白そうな手法だけどやってみるシチュエーションが浮かばない そんな手法たちを、この場で試してやってみましょう。 みんながやりたい手法、お待ちしています。 # ■ 参加対象者 ふりかえりに興味がある方ならどなたでも大歓迎! * ふりかえりに興味がある人 * ふりかえりの奥深さを知りたい人 * ふりかえりに関する…

製造業アジャイル勉強会

  • 2025/07/30(水) 21:00〜23:00
  • オンライン
スクラム祭りのプロポーザルわいわい会やスクフェス大阪2025の動画同時視聴などをするオンライン勉強会 (2025/07/30 21:00〜)
# 本イベントはオンライン開催のイベントです! * 今回のイベントでは、 Discord というコミュニケーションツールを利用します。 * サーバーへの参加方法は、参加者登録後にこのイベントページ内に表示される「参加者への情報」でご確認ください。 * Discordに慣れていない方は、事前にサーバーに参加し、操作を試しておくことをオススメします。 # 開催概要 ### 製造業でもアジャイル! 製造業においてもアジャイルという言葉が浸透してきました。 様々なイベントで製造業アジャイルの事例の話を聞けるようになりました。 よいチームでよい仕事をしたいことに、製造…
シェア

関連記事